こころの悩みや課題を抱えた方に対して、なんらかの援助を行う者のうち、臨床心理学に基づいた知識と技術で援助する専門職は、日本では、心理カウンセラー、サイコセラピスト、心理士、心理相談員など、さまざまな名称で呼ばれています。
臨床心理士は、これらのうち、(公財)日本臨床心理士資格認定協会の認定をうけている心理専門職です。
(公財)日本臨床心理士資格認定協会では、1988年から一定の水準に達していると認められる者に対する臨床心理士の資格認定を行っています。現在では、原則として、指定された大学院を修了し(第1種指定大学院および専門職大学院の場合)、あるいは大学院修了後1年以上の臨床経験を経て(第2種指定大学院の場合)、臨床心理士資格審査に合格した場合に認定資格が与えられます。(その他に、諸外国で指定大学院や専門職大学院と同等の教育を受け、あるいは医師免許取得者で、所定の条件を充足している場合にも資格審査を受けられることがあります。詳しくは、(公財)日本臨床心理士資格認定協会のページをご覧ください。)