menu

お知らせ

2022/1/18 イベント

本会主催自殺対策シンポジウム「いのちを守る~コロナ禍のこころのケア~」

いのちを守る ─コロナ禍のこころのケア─ <本会主催自殺対策シンポジウムを開催します>  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は私たちの日常生活を大きく変化させました。 そうした変化は、人間関...

2019/3/4 イベント

本会主催自殺対策シンポジウム「いのちを育む-1人1人が活きる地域・学校・職場づくりとは-」

いのちを育む ─1人1人が活きる地域・学校・職場づくりとは─ <本会主催自殺対策シンポジウムを開催します> “生きやすさ”ってなんでしょう? 「日本で“最も”自殺の少ない町」に、 そのヒントとなる生活が...

2018/3/28 お知らせ

ホームページをリニューアルしました

一般社団法人京都府臨床心理士会のホームページにアクセスしていただきましてありがとうございます。 この度、本会ホームページは、より見やすく、アクセスしやすいページとなるようデザインを一新し、リニュー...

2018/3/6 イベント

本会主催自殺対策シンポジウム「いのちが出会うとき-産前産後の自死・自殺対策とは何か」

いのちが出会うとき ─産前産後の自死・自殺対策とは何か─ <本会主催自殺対策シンポジウムを開催します> 妊娠、出産。それは人生の中でも、 とても大きな変化です。 嬉しいだけじゃない。 戸惑った...

2017/4/3 お知らせ

法人としての新たな出発

2017年4月3日より京都府臨床心理士会は一般社団法人として,新たなスタートを切りました。 本会は,1993年の設立当初は会員数十名の小さな団体でしたが,現在では会員1100人を超える大きな組織に成長しました。...

2017/2/9 イベント

本会主催シンポジウム「いのちと向き合う-子ども・若者の自死・自殺予防とは何か-」

本シンポジウムは終了しました。 多数の御来場、ありがとうございました。 いのちと向き合う ─子ども・若者の自死・自殺予防とは何か─ <本会主催シンポジウムを開催します> 年間500人を超える子ども...

2016/2/10 イベント

本会主催シンポジウム「いのちに寄り添う人─臨床心理士と自死・自殺問題─」

本シンポジウムは終了しました。 多数の御来場、ありがとうございました。 いのちに寄り添う人 ─臨床心理士と自死・自殺問題─ <本会主催シンポジウムを開催します> 年間23,000人を超える自死・自殺...

2015/9/28 お知らせ

「公認心理師法成立における所信と要望」を送付しました

京都府臨床心理士会では、2015年9月9日に、日本臨床心理士資格認定協会・日本心理臨床学会・日本臨床心理士会・日本臨床心理士養成大学院協議会にあてて、「公認心理師法成立における所信と要望」の提出を決議し...

2014/9/27 お知らせ

「公認心理師法案」に関する4団体の話し合いを強く要望します

京都府臨床心理士会では、2014年9月23日に、日本臨床心理士資格認定協会・日本心理臨床学会・日本臨床心理士会・日本臨床心理士養成大学院協議会にあてて、「「公認心理師法案」に関する4団体の話し合いを強く要...

2014/5/16 お知らせ

「『公認心理師法案要綱骨子(案)』への対応に関する要望書」について

京都府臨床心理士会では、2014年4月28日に、日本臨床心理士会・臨床心理職国家資格推進連絡協議会にあてて、「『公認心理師法案要綱骨子(案)』への対応に関する要望」を提出いたしました。その内容につきまして...